サンプルデザインをご利用の場合
診察券や会員証、shopカードなどにそのままご利用いただけるデザインを取り揃えました。
サンプルのデザインに医院名、お店の名前、ご住所、診療または営業時間など、
カードに入れる文字情報とカードの種類をご指定いただくだけで、あっという間にカードが出来上がります。

トップ画面の「診察券」「会員証」から入って頂くとサンプルデザインの一覧が表示されます。
ご希望のデザインが決まりましたら「詳細を見る」をクリックして下さい。

次に、カードの厚さや素材を選択して下さい。
- 0.76mmプラスチックカード:キャッシュカードの厚さ
- 0.48mmプラスチックカード:キャッシュカードの半分ほどの厚さ
- PETカード:テレホンカードの厚さ
「カードの厚み」欄の下にご注文フォームが表示されます。
印刷枚数、裏面印刷の有無、裏面シール有無を選択して下さい。
文字入れ内容をご指定ください。
医院名、所在地、診療時間などをご希望の形に入力して頂きます。
提携以外の文字入れをご希望の場合、その他欄にご入力ください。
ご希望されるオプション加工を選択して下さい。
※磁気テープのエンコードに関しては別途お打ち合わせさせて頂きます。
※診察券のサンプルデザインには表面にサインパネル用のスペースを設けております。そのスペースにサインパネルをご希望の場合は、必ずサインパネル加工をご選択ください。
サインパネルが必要ない、もしくは裏面シールで対応される場合は、
サインパネルを除いたデザインで調整しお出しさせて頂きます。
その他、デザインの調整等につきましても文字入れ内容「その他」の項目でご指定ください。
カゴに入れるをクリックしてください。
確認画面が表示されますので、内容にお間違いなければ「購入手続きへ」をクリックして下さい。
お客様情報入力の画面の案内に従って、必要事項を入力下さい。
ご注文内容の確認のメールをお送りさせて頂きます。
ご注文内容にお間違いがないか、ご確認下さい。
カード印刷工場より、メールで見本デザインをPDFでお送りさせて頂きます。
デザインにお間違いがないかをご確認ください。
修正点などがありましたら、ご連絡下さい。(デザインの修正は何度でも無料です。)
校了の確認のお返事を頂き次第、カードの作成に入ります。
お支払いが銀行振込みの場合、ご入金をお願いいたします。
カード完成後、宅配便にてお客様のお手元へお届け致します。
※校了確認または入金後、10営業日以内に発送いたします。
完全データ入稿の場合

デザインされたデータを入稿してください。
データ入稿は、データをメールに添付してカード印刷工場のアドレスへお送り下さい。info@cardinsatsu.com
ファイルのサイズが大きい場合は、データ便、宅ファイル便、等のファイル転送サービスをご利用下さい。
直接、CDなど別媒体に保存していただき、お送りいただいても結構です。
【データ入稿のご注意】
- カードサイズは54mm×85.6mmです。
- イラストレーター、フォトショップ共にバージョンはCS4以下でお願いします。(ワード、エクセル、パワーポイント等のデータ入稿は不可とさせていただきます。
- フォントはすべてアウトライン化して下さい。
- 画像を使用している場合、解像度は350dpi、書類のカラーモードはCMYKでお願い致します。また、画像はイラストレーターのデザインと同じフォルダにリンク画像として入れて下さい。
- 特色をご希望の場合は、DICカラーにしてご指示下さい。(金・銀の特色は弊社指定色とさせていただきます)
- 「透明」「ドロップシャドウ」「ぼかし」「フィルター効果」等の特殊効果は、出力時にトラブルが発生する場合がありますので、極力使用を控えて下さいますようお願い致します。
- 仕上がりサイズギリギリにデザインを配置しますと、裁断時のズレ等によりデザインが切れてしまう場合があります。仕上がりサイズより2mm内側にレイアウトをお願いします。
デザイン新規作成の場合
もっと簡単に作成されたいお客様。
手書きで結構です。ラフデザインをお送り下さい。ラフデザインを基に、弊社スタッフが作成させていただきます。
※ロゴマークは、清刷りか綺麗な印刷物がありましたら現物を郵送でお送り下さい。また、ロゴデータ(イラストレータ)
がございましたら、メールにてお送り下さい。
ラフ案からのデザイン制作例です。
手書きで結構です。ラフデザインをお送り下さい。ラフデザインを基に、弊社スタッフが作成させていただきます。
※ロゴマークは、清刷りか綺麗な印刷物がありましたら現物を郵送でお送り下さい。また、ロゴデータ(イラストレータ)
がございましたら、メールにてお送り下さい。
ラフ案からのデザイン制作例です。
